看護師だってピアス開けたい!【実習・就職活動中の隠す方法を紹介】

看護師のアイコン画像看護師

看護師になってからピアスを開けてみたくなったけど、勤務中はやっぱりつけられない…。どうやって隠すのがいいのかな?学生の時に開けてた人は実習中どうしてたんだろう?

pokoのアイコン画像poko

ピアスを開けたいならまずは病院規定を見てみよう!これからピアスを楽しみたい方のためにピアス大好き元看護師が全力で隠す方法を教えます!

看護師だってプライベートくらい、世の中の女性のようにおしゃれしたいんじゃー!

この記事がおすすめな人

  • 看護師として働いているけどピアスを開けてみたい
  • 実習や就活で役立つピアスホールを隠す方法が知りたい

看護師として働いている以上、ほとんどの職場でピアスをつける事ができません。

ということは、

・看護師になってからピアスホールを新しく開けるのは無理??

・すでに開けちゃったけど、実習とか就活とか考えてなかった。隠さないとやばい…。

そんな悩みを持っている看護師さん・学生さんに、

ピアスを開ける前に知っておきたい情報とピアスを隠すために役立つ知識を紹介します。

そんな私は、学生の時からピアッシングにはまり、軟骨ピアス・舌ピアスなど計15個のピアスを開けていました。

pokoのアイコン画像poko

お役に立てれば幸いです。

目次

看護師がピアスをつけてもいいのか?

看護師が勤務中にピアスをつけてもいいかどうかは、働く病院の規定によって変わります。

規定内容は、主に以下の4種類のどれかです。

  1. 勤務中でもピアスの装着可
  2. 透明のピアスのみ装着可
  3. ピアスの穴は可(装着は不可)
  4. ピアスの穴も不可

ほとんどの病院では③に当てはまり、勤務中のピアスは禁止となっています。

ピアスはOKだけど自由ではない

上記①と②の場合は、勤務中にピアスをする事はできますが、完全自由ではありません。

① 勤務中のピアスの装着可の場合

ピアス装着は可能ですがピアスに対しての細かい規定があります。

両耳1つずつまでぶら下がるタイプやフープタイプのピアスは禁止の場合がほとんどです。

上記の条件でピアスOKな勤務先としては、外来やクリニック、老人ホーム、企業の看護師となります。

② 透明のピアスのみ装着可の場合

飾りのついたピアスは禁止されていますが、透明や肌色の目立たないピアスのみ装着可能です。

この条件であれば、働いていても新しいピアスホールを開けて、勤務中も維持することができます。

pokoのアイコン画像poko

拡張やボディピアスまでを詳細に規定している病院はほぼないけど、基本的に大きいし目立つから、ピアス装着可だとしてもつけないのが無難。

看護師がピアスをしてはいけない理由

看護師のアイコン画像看護師

そもそもなんで看護師はピアスしてはいけないの?

ピアスを禁止するのは、業務に必要ではないということだけではなく患者さんを守るための3つの理由があります。

  • 衛生上の理由
  • 安全上の理由
  • 身だしなみ重視の世界

衛生上の理由

ピアスホールは衛生的にきれいとは言えません。

知らないうちにピアスを触ってしまうことで手に細菌が付着します。

実際に、ピアスの穴がある看護師はピアスの穴が無い人に比べて、手に細菌が付着している確率が高いということが分かっています。

大学病院勤務の看護師200名を対象とし耳ピアス孔部分、および孔非保有者の耳垂部分の試料を採取し、培養法により各種細菌を検出した。その結果、耳ピアス孔保有者128名中24名(18.8%)、耳ピアス孔非保有者72名中7名(9.7%)より黄色ブドウ球菌が検出された。耳ピアス孔および孔非保有者の耳垂より黄色ブドウ球菌が検出された看護師のうち、約半数の各12名および3名、計15名の看護師の手指から黄色ブドウ球菌が検出された。

新たな医療関連感染の要因としての医療職における耳ピアス孔の細菌汚染に関する検討 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-26460782/264607822016jisseki/

病院内には免疫力の低下している患者さんも多く、看護師は感染対策を充分に行う必要がありますよね。

看護師が感染源となって、患者さんの状態に影響を与えないよう自身の清潔も保たなければなりません。

安全上の理由

患者さんを抱えた時に患者さんに当たってしまったり、ピアスのキャッチがシーツの上などに落ちて患者さんがケガをする可能性もあります。

小さい子供や老人は、知らないうちに落ちたピアスを口にいれてしまうかもしれません。

患者さんの安全面を考えればピアスはリスクであるので、しない方が良いというのも納得できます。

pokoのアイコン画像poko

もちろん患者さんに引きちぎられたりしないように、看護師の安全を守るためでもあるよ。

身だしなみ重視の世界

看護師に限らず、医療現場では清潔さが求められます。

第一印象では、初対面の人の人間性まではわからないですよね。

なので、患者さんも自分を担当する人がどんな人なのかを見た目で判断します。

患者さんの立場からすると、自分の健康を守ってくれる人の服装がだらしなかったり、チャラチャラしてたら医療に対する信頼性がなくなり、不安や心配の気持ちが強くなってしまうかもしれません。

よって、患者さんが安心して治療を受けるためにも看護師の身だしなみは重要視されるという訳です。

看護師は髪色についても規則があるので、看護師ができる髪色は何レベル?で、できる範囲を覚えておきましょう。

あわせて読みたい
看護師ができる髪色は何レベル?金髪は?【実習直前の黒染め対策も解説】
看護師ができる髪色は何レベル?金髪は?【実習直前の黒染め対策も解説】看護師だからといって髪色を諦めるなんて、つまんなくないですか?この記事がおすすめな人実習などで髪の毛を暗くしないといけない看護師だけど明るい髪色も楽しみたい...

看護師はいつピアスを開けれるのか

勤務中のピアス装着を禁止している病院に就職した場合は、看護師になってからピアスを開けるのは正直難しいでしょう

ピアスホールが安定するまでには時間がかかるのが理由です。

例えば、

  • 耳たぶ⇒約3~6カ月
  • 軟骨ピアス⇒半年~1年

の期間を要します。

透明のピアスすら許されないのであれば、ピアス自体を諦めた方がいいかもしれません。

どうしても開けたい!という方は、この先で紹介するピアスを隠す方法で乗り切りましょう。

pokoのアイコン画像poko

規則違反の場合は自己責任でお願いします!

看護学生の場合

看護師を目指している場合は、看護学生のうちに開けるのが1番です。

実習期間外や夏休み中なら、ピアスを開けてもできるだけ外さずに維持する事ができます。

私が学生の時は、病院実習や学内での演習ではピアスをする事が禁止されていました。(ピアスホールについての規定はなし)

男女関係なくピアスを開けている人が多かったのですが、なるべく夏休み中の時間が取れる時に開けて、実習や学内演習では隠すという方法で乗り切っていました。

pokoのアイコン画像poko

夏にピアスを開けると化膿するって言うけど、清潔に保っていれば問題ないよ!

ちなみに、献血をする看護師や看護学生の方もいると思いますが、ピアスを開けたばかりの人は献血できないので注意してください。

6ヶ月以内にピアスの穴をあけた方

医療機関等で、あるいは使い捨ての器具で穴をあけた方は、穴をあけた場所の状態にもよりますが、細菌等が感染している危険性があると判断し、最低1カ月間献血をご遠慮いただいております。

その他の場合(友人同士などで安全ピンや針を共用して穴をあけた方など)は、エイズ、B型肝炎およびC型肝炎などのウイルスが血液を介して感染している可能性を考慮して、6カ月間献血をご遠慮いただいています。

また、口唇、口腔、鼻腔など粘膜を貫通してピアスを挿入している場合は、献血をご遠慮いただいています。

引用;日本赤十字社

看護師がピアスを開けるなら早く安定させましょう

勤務中でも長期の休みがあったとしても、ピアスホールが早く安定するに越したことはありません。

せっかく開けたピアスホールが完成できず閉じてしまった…ということがないよう、早く安定させる方法を知っておきましょう。

ピアッサーよりニードルで開ける

ニードルは鋭利でくり抜くように穴を開けるので、ピアッサーで開けるより治りが早くなります。

ピアッサーは肉を潰しながら穴をつくるので安定しづらくなります。

耳たぶ(イヤーロブ)に開ける場合は【16〜18G】、軟骨やボディピアスの場合は【14G】の使用がおすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

清潔に保つ

ピアスを開けたばかりの時は無意識に触ってしまうことがありますが、触ることで細菌が侵入しやすくなるので触らないように気をつける必要があります。

開けたばかりの時は毎日石鹸を泡だてて洗浄し、清潔なタオルなどで水分をよく拭き取りましょう。

pokoのアイコン画像poko

清潔にしても腫れや痛みが惹かない場合は、病院を受診してくださいね!

ファーストピアスは外さない

ホールが完成していない状態でファーストピアスを外すと、周りにでき始めた薄い皮膚を傷つけてしまいます。

完成していないピアスホールに傷が出来たり、出血すると安定するまでの期間を延ばすことになります。

なので、開けたばかりの時はできるだけピアスを外さないようにするがあります。

とはいっても、どうしてもピアスを外せない時は隠すしかありません。

看護師・学生がピアスを隠す便利な方法

隠す方法はいろいろありますが、個人的に最強な方法は、

透明(または肌色)ピアスをピアスホールの後ろ側から入れ、耳の裏から肌色テープで留める方法です。

この時に、表面に飛び出してしまうピアスは短くカット。表面側からテープを貼るとより見えづらくなります。

キャッチがいらないので、髪をまとめても近づかなければ分かりにくくなります。

pokoのアイコン画像poko

同じ方法で短くしたピアスを前から入れて、テープを貼るのももちろんあり!

使うピアスやテープによっても最適な方法は変わりますが、ピアスを隠すのに使えるおすすめのツールも紹介しておきます。

ピアス隠しのおすすめツール

とりあえず持っておきたいのは、値段が安い透明ピアスや肌色ピアス。これで隠す方法を試してみるのがいいですね。

清潔に、安心できるものを使いたいのであればガラスリテーナーピアスを使いましょう。

ファーストピアスにも使えますし、癒着も無いので安定するまでの期間も早められます。

シリコンチューブピアスなら、それぞれの穴の奥行に合わせて使う事ができ、キャッチがいらないのでデコボコがなく自然に隠せます。

カットも簡単なので、これもありです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

仕上げにあると便利なのが肌色のテープ:肌かくしーと

絆創膏でも代用できますが、見た目が汚くなるのでこちらがおすすめです。

シリコンチューブと合わせて使う事により、ピアスホールを維持したまま隠すことができます。

公式ページの方が少しお得なので気になる方はチェックしてみてください。

紹介した方法は、軟骨ピアスを隠すのにも代用可能です。

トラガスも隠す事ができますが、聴診器を頻繁に使う看護師さん・学生さんは引っかかって膿みやすいので注意が必要です。

pokoのアイコン画像poko

面倒だなーって思った方、一気にたくさん開けたい方は耳を隠せるボブなどのヘアスタイルにするのが1番!

看護師・看護学生のピアス問題まとめ

看護師・看護学生共に身だしなみに関して制約があるのが現実です。

しかし、ピアスは一般的にかなり浸透しているのでほとんどのケースで就職で不利になる事もありませんし、プライベートとしっかり区別すればピアスを楽しむこともできます。

ちなみに、以下のようなトレンドアクセサリーは【ルピス】からも検索できるのでチェックしてみてください。

pokoのアイコン画像poko

新規会員になるとクーポンがもらえるよ!


よかったらシェアしてね!
目次
閉じる