英語の勉強を始めた頃とか伸び悩んでるときって辛いよね。なんでできないのか分かんないし、全く成長しないしつまんない。でも英語勉強しないといけないよー辛い…
そもそもPOKOは何のために英語を勉強してるの?
英語学習はぶっちゃけ辛いと楽しさが8:2です。でもそれはある思考方法と行動で6:4くらいまで直せます。
この記事を読み始める前に
英語学習者は必ず壁にぶち当たります。
自分の今の実力と目指す目標のギャップが大きすぎることが原因であって、簡単に言うと実力不足。
英語学習者にとって、勉強するモチベーションが続かないというのは日常茶飯事です。
でもたったある一つの事を意識するだけでモチベーションを簡単に維持させることができました。
この記事では英語学習を辛いと思っているあなたに対する解決策をまとめていきます。
僕はこれまでに独学→フィリピン留学→ワーホリという感じで3年間英語学習をして、今ではオーストラリア現地企業の完全英語環境で正社員として働けるほどまで英語力が伸びています。
英語の勉強が辛い原因
英語の勉強を始めたての人が辛い、楽しくないというのはみんな一緒なんです。
あなただけでなく、今ではペラペラに話せる非ネイティブの人間でさえ必ず同じ経験をしています。
辛い英語の勉強から抜け出す前に、なぜ人は楽しくないと感じるのかを説明させてください。
英語を勉強するのではなく、させられている
英語の勉強を自分のスキルアップの為でなく、別の目的でやらされていませんか?
- 学校でのテストの為に勉強させられている
- 資格を取るために勉強させられている
このような人は目標を現実的に感じれていないのと、英語が自分の人生を変えれるという事に気づいていません。
英語で資格を取ったり、テストでいい点を取る事って確かに大事なんですが、英語を使う事で他の国の人たちとコミュニケーションを取れるという事はあなたの人生を何百倍も豊かにします。
- 沢山の考えや意見を聞ける
- 人脈を増やし、就職に繋がる
- 英語を使ってビジネスを始められる
- 日本の過酷な労働環境から抜け出せる
英語習得=チャンスを掴むことだと思って、なぜあなたが英語の勉強をしているのかをもう一度考えてみましょう。
自分の英語力を客観的に捉えることができない
人間って自分の成長が見えないと楽しくないんです。
例えあなたが毎日必死に2時間英単語を覚えていたとしても、それを実際に使って試さないと自分の実力、成長具合は理解できないですよね。
英語は言葉であって、記憶として脳にストックしておくものではありません。
ただ自分で勉強して記憶するだけでなく、実際に使って自分の英語力を確認しつつ前に進みましょう。
そもそも英語の勉強方法が分からない
英語の勉強を始めたとしてもそもそも何から手を付ければいいのか分からないですよね。
私はひたすら文法の分厚い本をまとめ続けてたよ!
それは大事なことだけど、それだけに固執しないようにしようね
本当に今の自分のやり方であっているのか、そのやり方で限られた時間の中で結果を出せるのか。
そんな迷いがあると絶対的に勉強の集中力が無くなり、ネットでひたすら英語の勉強方法の知識を得る。
それの繰り返しです。
英語の勉強を辛いと思っているあなたは自分のやっている英語の勉強方法を信じてやり続けてください。方法よりもどのくらいの時間英語と触れ合ったかで結果は変わります。
目標が高すぎる
自分が想像する、英語が話せる自分って友達とペラペラ会話してたりテストでいい点とってたり、留学してたりですよね。
けど始めたばかりの頃や、伸び悩んでいる時は今の自分の現実と目標とのギャップがありすぎて挫折してしまいます。遥か先の目標を見続けていたら今を乗り切る体力が持ちません。
大きな目標や結果は後からついてきます。まずは自分を信じて基本的な文法、単語、構文に力を入れていきましょう。
英語の勉強を続けさせるコツは小さな成功
英語学習が辛く、辞めたいと思っている人には成功体験が圧倒的に足りていません。この成功体験の繰り返しがモチベーションになり、英語の勉強を辛いから楽しいに変えてくれる魔法の方法です。
いきなりホームランは難しい
やる気を引き起こす成功体験は大きい必要はありません。本当に小さな成功体験を積み重ねることが大事です。
そっか、野球始めたばっかの人がホームラン打つのは難しいよね!
小さな成功体験とは
- 映画、音楽などで単語を聞き取る
- 例文を覚えてネイティブスピーカーに使ってみる
- 本の中で自分の知ってる単語を見つける
普段単語帳を覚えているのであれば映画や音楽を聴いてみましょう。その際にメロディーを聞くのではなく、歌詞に集中して聞きます。あ、今 I want youって言った!みたいに聞き取れれば成長している証拠ですね。
単語帳に載っている例文やフレーズを英語の先生に使ってみましょう。きっと通じるはず。
本を読むことが好きなあなたはちょっと難易度が高いですが英文を読みましょう。本じゃなくても英文サイトで大丈夫です。簡単な単語が見つけられる、知っている単語を繋げて少し意味が分かるのであれば大分成長してますね!
僕の場合は毎日英語を話すから昨日覚えた単語通じた!っていう小さな成功体験のおかげで勉強が続けられるよ!
ただし成功体験を大きなものにしないこと
最初は必ず小さい成功を積み重ねないと挫折してしまいます。僕もそうですが、ペラペラに話せる人と自分の実力を比べると逆に心が折れてしまうので、最初は昨日の自分と比べるようにしましょう。
自分では客観的に理解できませんが、英語の勉強を少しでも続けている限りあなたの英語力は確実に伸びています。
英語学習が辛いならアウトプットをする
ここまで話したように、記憶してるだけだと自分の成長具合を感じられないんだ
でも英語使う機会なんてないよ…
英語圏に住んでいる場合は毎日生きるために英語を使わないといけませんが、日本では英語を使う機会が全くありませんよね。
日本語環境でもアウトプット(覚えた事を使う事)できる方法は
- 映画を見る
- 英語のサイトを見る
- オンライン英会話を使う
の3つです。
映画を見る
映画を見ることによってアウトプットするメリットはリスニングをしながら字幕を使って確認できるという事。
音を実際に聞きながら文字で確認できるというのはリーディングとリスニングの2つを同時に強化できるのでオススメ。
映画なら楽しみながら勉強もできるよね!
英語のサイトを見る
英語のサイトは難しく思うかもしれませんが、映画などと比べて自分のスピードで読み進めることができます。
英語に慣れていない人は映画よりも英語のサイトを少しづつ読むのがオススメ。
その際に難しすぎる英文を選んでしまうと挫折しちゃうから簡単なモノから始めましょう。
オンライン英会話を使う
オンライン英会話は実際に英語を使って外国にいる先生とオンラインでスピーキングをします。
え、最初から話すなんて無理!
大丈夫、先生たちは日本人の英語力に慣れてる人ばっかだから理解してくれるよ!
オンライン英会話はコスパ最高ですがいきなりネイティブスピーカーと授業を始めてしまうと緊張感からうまくいかない可能性大。
まずは英語ペラペラのフィリピン人先生がやってるオンライン英会話だとハードルが低いのでオススメ
英語学習が辛い時期を乗り越えると見えてくる楽しさ
初期の英語学習はこの辛さを乗り越えることが一番の問題です。
モチベーションが続かなければ英語も続かないですし、あなたの思う英語を喋れる自分という目標も届かなくなってしまいます。
僕とPOKOはフィリピン留学で本格的に英語を勉強し始めた際に、小さな成功体験を得ることができなかったので英語が大嫌いになって遊んでばっかりいました笑
まずは自分の英語学習の理由を再確認し、自分の信じた正しい勉強方法を信じて小さな成功体験を積み重ねることで英語を勉強する辛さからは徐々に解放されていきます。
想像してみてください。
昨日は分からなかった単語が理解できたコト
ふとした瞬間に単語が聞き取れたコト
自分の言いたいことが相手に伝わるコト
きっとあなたは自分の成長具合に嬉しくなって英語をもっと話せるようになりたいと思うはず。
ここまで読んだらちょっとだけ頑張って、すぐに行動してみましょう。少なからずあなたの人生は動き始めます。
英語の勉強がつまらない
伸び悩んで壁に直面してる
辛くない勉強方法を探している人