【体験談】HLCAオンラインのレッスンを受けたリアル口コミ

セブ島にある看護・医療専門の語学学校が運営するオンライン英会話 HLCA:ハルカ

医療英語に精通している医師が教材を監修しており、臨床で実践的に使える英語が学べるため、医師や看護師を始めとする多くの医療従事者に選ばれている人気のオンラインスクールです。

  • HLCAのオンラインレッスンってどんなかんじ?
  • リアルな感想が知りたい!
  • 講師の質や教材が気になる!

と思っている方のために、実際のレッスンの内容、レッスンを受けた感想(良かった点・注意点)を正直にレビューします。

ちなみにこの記事を書いている私は、元看護師で英語力0から学習をスタート。現在の英語力は、TOEIC 865点・IELTS=6.5です。

pokoのアイコン画像poko

実際にレッスンを受講しましたが、医療現場で使える英語を身につけたい方には1番おすすめできるオンライン英会話です!

▼ HLCAオンラインについての詳細解説はこちら ▼

目次

HLCAオンラインを選んだ理由

医療英会話を提供しているオンラインスクールは数社ありますが、以下の点から効果的な学習ができるのはHLCAであると言えます。

  • 医療英語に特化している
  • カリキュラムを個別に作成してくれる
  • 医療者から医療英語が学べる

医療英語に特化している

最近では様々なオンライン英会話のサービスがありますが、医療英語に特化しているのはHLCAだけ。

元々医療専門の語学学校ということもあり、20種類の医療職種に対応したカリキュラムを提供しています。

また「英語がわかる」だけではなく、「英語でコミュニケーションが取れる医療従事者」となれるよう、バランスよく英語力を伸ばすことができます。

カリキュラムを個別に作成

英語学習を始めたばかりの時は、医療英語の勉強に不安を感じる方も多いかと思います。

HLCAオンラインレッスンでは、個人の英語力や目的・職種に合わせて個別に作成されたカリキュラムを使用するので必要な英語力を効果的に身につける事が可能になります。

医療者から医療英語が学べる

医療従事者ではない人に医療専門用語を聞いても説明できないのは英語でも同じであり、医療者から直接英語を学べるのは最大のメリットでもあります。

HLCAの講師は医療系の学位保持者で医療英語に精通しており、臨床における実践的な英語でのコミュニケーションを学ぶことができます。

pokoのアイコン画像poko

医療英語を専門的に学ぶのが習得の近道!

HLCAオンライン リアル口コミ

今まで10社ほどオンライン英会話のレッスンを受けた中でわかった、オンライン英会話を選ぶ際に重要となる以下の7項目から感想をまとめます。

  1. 予約の取りやすさ
  2. 予約システムの使いやすさ
  3. 講師の質
  4. 教材の質
  5. 料金
  6. 通信環境
  7. レッスン以外のコンテンツ

予約の取りやすさ

私がレッスンを希望した日時で予約が取れないことはありませんでした。

曜日や時間帯にもよりますが、比較的予約が取りやすいサービスであると言えます。

予約システムの使いやすさ

好みはありますが、個人的には以下の点から予約システムが少し使いづらいと感じました。

  • 毎回レッスンリクエストフォームを入力する必要がある
  • レッスン予約の確定メールは初回のみ

レッスンを予約するときには以下のフォームを記入します。

1度に8回分までの予約ができるので、まとめてレッスン予定を立ててしまうのがおすすめ。

また、予約確定のお知らせメールは初回のみとなっています。

フォーム内の注意書きもありますが、希望日時で予約が取れない時以外には連絡は来ません。

レッスン予約のリクエスト後、1〜2日以内で上記のスケジュール表(初回レッスン受講前にリンクが送られてきます)に反映されるので、HLCAのスケジュール表を使ってレッスン日時をチェックしましょう!

講師の質

担当してくれた講師は笑顔の素敵な元看護師のFaye先生。

最初は緊張しましたが、ポジティブで明るい先生のおかげで毎回のレッスンが楽しみになりました。

セクション毎にわからない表現がないか確認してくれますし、間違えた箇所はチャットボックスにリアルタイムでタイピングしてくれるという徹底ぶり。

質問に対してもわかりやすい説明をしてくれるので、英語講師としてもプロフェッショナルだと感じました。

フィリピン人講師の訛りについて

ネイティブではない講師の訛りが心配な方もいると思います。

フィリピン人はネイティブではないので訛りは多少ありますが、聞き取りやすいアメリカ英語を話します。

日本人を教え慣れている講師は日本人訛りの英語も理解してくれるので、そこまで気にする必要がないと言うのが率直な意見です。

教材の質

HLCAの教材は医療従事者が監修しているためクオリティも高いです。

私の場合、「看護師が外来・病棟での患者対応時に使える英会話を学びたい」とカウンセリングで相談したところ、

  • バイタルサイン
  • 問診聴取
  • 与薬

以上のシーンでの対応を重点的に学べるよう、カリキュラムに組み込んでもらいました。

他にも、採血・フィジカルアセスメント・入退院対応・服薬指導・患者教育やTOEIC対策など様々なカリキュラムから選択可能です。

実際に使用した教材

すべて英語で説明されていますが、写真も多く視覚的にも理解しやすい作りとなっています。

市販されている医療英会話の本よりもかなり内容が充実しているのも特徴です。

対話形式のセクションでは、実際のシチェーションを想定したロールプレイで現場でそのまま使える表現を学ぶことができました。

pokoのアイコン画像poko

ボリュームのある教材だから、レッスンがない日はみっちり自己学習できるよ!

料金

レッスンはチケット制で、購入する枚数によって受講料は変わりますが、他のオンライン英会話に比べると1回あたりのレッスン料は高めです。

レッスン料金

チケット数料金レッスン1回当たり有効期限
24 チケット51,000円2,125円6か月
48 チケット90,000円1,875円12か月
96 チケット168,000円1,745円12か月
144 チケット232,000円1,610円12か月

しかし、1回50分レッスンのマンツーマンで医療英語が学べると考えたら価値はあると思います。

通信環境

現在はコロナの影響もあり講師は自宅勤務となっていますが、通信状態が悪かったことはなくストレスフリーでレッスンに集中できました。

フィリピンでは天候によって通信状態が不安定になることもありますが、レッスンが続行不可能な場合は振替レッスンとなるので安心して利用できます。

レッスン以外のコンテンツ

HLCAオンラインの受講者は、受講者限定の無料セミナーや医療英語を学ぶ多職種との交流ができるオンラインサロンに参加することができます。

今後は外部講師を招いてのセミナーも予定されているので、レッスン以外のコンテンツも充実していると言えます。

HLCAオンライン レッスン受講の流れ

ここからは、HLCAオンラインの

  • レッスン受講までの流れ
  • 実際のレッスンの流れ(初回・2回目以降)

について解説します。

レッスン受講まで

レッスンを受講するまでの流れは以下の通りです。

  1. 無料カウンセリング予約
  2. カウンセリングを受ける
  3. レッスン内容の決定

① 無料カウンセリング予約

公式ページのHLCA無料カウンセリング予約から申し込みます。

後日、決定したカウンセリングの日程がメールで送られてきます。

② カウンセリングを受ける

カウンセリングでは、あなたの学びたい分野やシーンの医療英語について共有します。

このカウンセリング内容をもとに、学習に効果的なあなただけのカリキュラムを作成してもらいましょう。

pokoのアイコン画像poko

もちろん質問や相談にも丁寧に回答してくれるよ!

③ レッスン内容の決定

数日でレッスンカリキュラムを受け取る事ができるので変更したい点があれば連絡しましょう。

カリキュラムを途中で変更したい場合も対応してくれます。

体験レッスンを希望される方は、希望日時を送信すれば受講することが出来ます。

pokoのアイコン画像poko

いよいよ初回レッスン!

初回レッスン

レッスン開始数分前に講師からSkypeにメッセージが来て、初回レッスンがスタート。

初回レッスンの流れ

  1. 英語力チェック(リーディングとスピーキング):15分
  2. 自己紹介:10分
  3. 教材を使用したレッスン:25分

といった感じで進みました。

1レッスン50分なので、初回から教材を使用した授業を受けることができたのには驚きでした。

私のカリキュラムはバイタルサインについての学習から始まり、

  • バイタルサインとは何か
  • バイタルを取る時に準備すること
  • 使用する器具の名前や違い

について英語で説明するという内容でした。

pokoのアイコン画像poko

いざ英語で説明するとなると難しさを感じるけど、自分の英語で話す力が身に付く!

レッスン終了前に次回までの課題が出され、初回レッスンは終了。

その日のうちにレッスンレポートで講師からのフィードバックが送られてきます。

レッスンレポート

レッスンで出来ていたところや注意された箇所が記載されているので、評価内容を踏まえた自己学習ができます。

レッスン2回目以降

初回レッスン以降は以下の流れで進みます。

レッスン2回目以降の流れ

  1. スモールトーク:2〜3分
  2. 宿題の確認:約10分
  3. 教材を使用したレッスン:約40分

最初の2〜3分は挨拶や簡単な会話をしますが、担任制で講師が変わることがないのですぐにレッスンの本題に入ります。

宿題はある時とない時がありますが復習・予習の内容なので、実質レッスン時間のほとんどを教材を使用したアウトプットとして利用することが可能。

講師が患者役となり、バイタルサインの取り方をロールプレイで学習したり、次のトピックでは問診の取り方や注意点についても学習し、臨床現場で必須となる表現やコミュニケーションが学べました。

pokoのアイコン画像poko

私の苦手な「Sphygmomanometers :血圧計」の発音練習を取り入れてくれたり、テキストに記載されていないない単語をチャットで示してくれたりと、臨機応変に対応してくれる点でも他のオンライン英会話より優れていると感じました。

HLCAオンラインのメリット・デメリット

HLCAのオンラインレッスンを受講して良かった点と注意点についてまとめます。

メリット

HLCAのレッスンで特に良かった点は以下の3つです。

  1. 充実の50分レッスン
  2. 作り込まれた教材
  3. 生徒主体のレッスン

① 充実の50分レッスン

一般的なオンライン英会話のレッスンは1回25分で、毎回講師が変わります。

自己紹介やスモールトークで10分程度消費してしまい、レッスン時間は実質15分になってしまいます。

HLCAのレッスンは担任講師制のため、学習内容以外に時間を割くことなく効率よく学習できます。

② 作り込まれた教材

医療英会話フレーズが学べる本は他にもありますが、基礎から実践的な内容まで学べる医療者向け英語教材は少ないのが事実です。

HLCAの教材は単語だけでなく、説明の仕方やコミュニケーションまで学びたいトピックの医療英語を網羅的に学べると思います。

③ 生徒主体のレッスン

英語はすぐに身につくものではありませんし、アウトプットも必須。

独学では辛くなってしまうこともあります。

HLCAのレッスンは、生徒主体で講師が徹底的にサポートしてくれるという感じなので、独学で勉強するよりも上達が早くモチベーションも保ちやすいです。

デメリット

デメリットと言うと語弊がありますが、HLCAのオンラインレッスンを受ける前に知っておいて欲しいことが3つあります。

  1. 事前学習は必須
  2. 講師を選ぶことはできない
  3. 予約をしっかり確認する

① 事前学習は必須

医療英単語は発音が難しかったり、単語を見ただけでは意味がわからないということもあります。

HLCAに限ったことではないですが、レッスン時間を有効なアウトプットの機会にするためには予習をしておくことをおすすめします。

② 講師を選ぶことはできない

担任講師制を取り入れているHLCAでは、スケジューリングされた講師のレッスンを受けます。

一般的なオンライン英会話のように講師のプロフィールや評価を見て、選択するということはできません。

しかし、HLCAの講師は臨床経験のある医療従事者+英語講師としての経歴を持つプロフェッショナルのみを採用しているので講師の質は高水準で安定していると言えます。

pokoのアイコン画像poko

どうしても講師が合わないという場合は変更も可能なので安心ですね。

③ 予約をしっかり確認する

HLCAのレッスンを予約した時点では確定ではありません。

予約後に希望したレッスン時間が反映されているかスケジュール表をしっかり確認しましょう!

また、レッスン直前にリマインドメールは送られてこないので、レッスンを忘れてしまうこともあるかもしれません。

pokoのアイコン画像poko

スマホのリマインダー機能を利用して各自スケジュール管理をすると忘れないね!

HLCAオンラインの口コミ・感想まとめ

HLCAオンラインレッスンの良かった点やもう少しな点について、率直な感想を紹介してきました。

実際にレッスンを受講してみても、医療の現場で使える英語力を身に付けたい方、英語を活かしてキャリアアップしたい方にはかなりおすすめできるオンライン英会話だと思いました。

あなたに合わせたカリキュラムで学ぶことができるので、医療英語を学んでみたいと考えている方はぜひ無料で相談してみてくださいね!

公式サイト:医療英語オンラインスクール HLCA

pokoのアイコン画像poko

英語で患者さんの対応ができるようになることはもちろん、安心感を与えられる声掛けが英語でできる医療従事者を目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる